4月3日1248号

ういんどうず2

こんにちわ、吉爺です。各地で山火事!山林の管理と異常気象?これからが心配だ!!!
ジャガイモ植え付け終了しました。


十数年前、パソコンの CPUといえばIntel一択だったけど…

AMDのRYZENっていうのも選べるらしい。

ンで、安くて速いらしい。


じゃその辺の安物にて物色開始!


マザーボードにCPU M2のssdにメモリ!!!

ケース電源マウスにキーボードもちろんモニタは使いまわしで

何とか5万円で収まりそう!


でもね、2台あるねん!!


プライベートなややこしいのン入ってない奴と、ネットの海に深く潜っても危なくなったら即初期化できる奴!


計10万円也!


で、どうよ?!?!?!




25/03/27


4月10日1249号

ういんどうず3

こんにちわ、吉爺です。桜咲いたが、なんだか肌寒いですね。


新しい機体を求めてネット物色中ですが、情報量がありすぎていまいち解らん!

こういうことも





なのか、根気がなくなったのと、いちいち新製品の情報を読み込んでいなかったのか


めんどくさい!


こんな時に久々の登場「K塚氏」

ゲームもビデオ編集なんかしないし…

こんな感じでと伝えると


もうちょっとこましな仕様でという事に

Core i3-14100
20390円

AMD Ryzen 5 8500G BOX
28156円

の2仕様を提案してくれた。


どっちもどっちなので、この二つで2台作ることに

これに

CFD 16Gx2メモリにCrucial 1TBのM2SSD

と、なんと贅沢な!

各々マザーボードで…


12万円也!


予算オーバーじゃん!!!


25/04/03


4月17日1250号

ういんどうず4

こんにちわ、吉爺です。いよいよ万博始まりますね、20代のお客さ名が「万博って何なんですか?」…
大丈夫か?


予算オーバー!


削るところはないが、将来性を考えると最低ラインな選択か?

な、ことで悩んでいると


K塚氏

電源余ってるかったらよかったら使て

と。


埃は払ったが、けっこうお歳な電源たちを使いまわすなら

喜んでいただくことに。

クロシコの80PLUS600Wと恵安520W

2台も!


ありがたや〜


で、


予算の迷いも取れて

ポチった翌日とうちゃこさあどうよ?


最近の密林配送AD表記

まとめて配達したにしたンだが、何の緩衝材もなく段ボールに詰められ夜の玄関先にポツンと!


日本は安心安全なのか?!?!?!




25/04/10


このページはよしじ。が個人的に感じたことや思ったことを何にも考えずにぽそっと書いてます。
ここに登場する各団体名並びに名称、個人名はすべてフィクションです。怒らないでね
(ё_ё)


もどる