2月6日1240号
収穫3
こんにちわ、吉爺です。インフラの老朽化からの道路の陥没!ドライバーの方無事であってほしいです。
こんな時こそ総理、公共事業に税金ぶちまけましょう!楽しい日本を達成するために!?
合掌
大根!
炊いてます。
今季青首大根と三太郎大根の2種
気候変動のせいか青首大根根っこはまっすぐ伸びているンだが、なかなか長く育ちません!
で、三太郎大根
ちょっぴり短くて太く、すぐに煮えるとの事なうえ収穫が早い
で何とか収穫していますが…
これまた炊いたらトロトロです!
下炊きせんでも皮付きでも
トロトロです
近所のスーパーで、すじ肉大量購入
で、
おでん
熱燗がたまりません〜〜〜!!!
朝の味噌汁にも当然
大根は飲み物です!
25/01/30
2月13日1241号
懐かしき?
こんにちわ、吉爺です。寒波到来!雪もちらつくが風が強くて積もらない!冷え込み半端なく、暖房のきいたお店にいてても帰ってお風呂がたまりません!
とある日にドアベルが鳴った
見に行くと知らないおじさんが立っていた
「ペーさん?」
っと言ってきた
誰?
N村や?
ン?
ペーさんって忘れていた大阪時代のあだ名
すっかり記憶から消し飛んでいたが、思い出した瞬間彼は高校の同級生だ事を思い出した!
何故?ここに?
高校の同窓会をするのに探して訪ねてきたとの事!
何故ここがわかった?と聞くと
妻の友人の旦那のお店の客だという事だと
で、住所を教えてもらい訪ねてきたンだって。
積もる話もいろいろあって小一時間ほど話した後詳細は連絡するとの事
若者世代はSNSで繋がっているが、大阪からこっちに来るときはそんなもんなかったし…
唯一年賀状?
さあ、どうなる事だか?!?!?!
25/02/06
2月20日1242号
上着
こんにちわ、吉爺です。長期居座り型寒波抜けてもまだなお寒い!雪は積もらないけどかなり寒いです
寒波の中、朝9時から2時間ほど野暮用で町ブラすることになった
そんな予定もなかったので、ヒートテックにソフトシェルのタクティカルジャケットのみ!
ところが、これまた歩き出すと
結構あったかい!
グローブしていなかったが、袖の中に縮み込めたら何とかなった。
後、屋内に移動
これまた6っか所あるベンチレーション全開にすると一気に湿気が抜けていく!
これサイコー!
3年前に買ったノーブランドで3000円台だった記憶が…
ところが当時M寸だったが少し大きいような気が
Gパンがだぶだぶになって買いなおしているが、ジャケットもダメかも!
S寸にチャレンジかぁ〜〜〜〜〜
25/02/13
2月27日1243号
上着2
こんにちわ、吉爺です。またまた寒波到来!雪は降らんが寒いです。
ソフトシェルのタクティカルジャケットS寸にチャレンジしようと密林さんの注文履歴を調べるとなんと
2019年!
6年も前!!
やせたのか?ちっちゃくなったのか?!
でもチャレンジするぜS寸に
ところが、まさかの
売り切れ!
ブラックとかブラウンはあるが、PC迷彩他、ミリタリー色は壊滅状態。
あきらめなはれと、言われているのか、ない物しゃーないし
来シーズンまでお預けか?
と、思いきや何時ものごとく、色々なネットショッピング!
ググるが本間物はあるが、ノーブランドわほぼ壊滅!
どうしたもんだか?!?!?!
25/02/20
このページはよしじ。が個人的に感じたことや思ったことを何にも考えずにぽそっと書いてます。
ここに登場する各団体名並びに名称、個人名はすべてフィクションです。怒らないでね
(ё_ё)