4月7日795号
呑み屋?
みなさまこんにちわ、吉爺でおます。やっとの事で春本番、サクラ満開の便りが届いております。夜桜するにはちと肌寒いかな?
久しぶりにと大阪呑み会へと行ってまいりました。
当日、月曜日なのに電車の中にてなんだか込み合っていたんだが、1軒目の暖簾をくぐった時
「今日は祭日やン」
と言う事に気付きました。
2軒目はミナミの家電量販店のお隣で、外人さんがいっぱいいたらどうしようとか、心配してましたが、爺ちゃんばあちゃんだらけで、そこそこいっぱいでしたが、なんとかは入れました。
3軒目はちょこっと中と半端な時間帯でしたけど、串カツ屋さんの行列を避けながらそこそこいっぱいでしたが、ここもなんとか入れました。
4軒目は駅筋のスタンドだから大丈夫と思いきや、ダークダックすにならない程度の込みようで、なんとかなりました。
5軒目は「本日予約で・・・」と言われてんですが、すぐ出ますとの事伝えると1時間限定条件付にてなんとかなりました。
6軒目で初めて貸しきり状態でゆるりと呑むことできました。ここは恩師の行きつけということで、とっても高級店でしたので・・・
7軒目は、ご存知「ラウンジサクラ」!
チャージ700円にて30分間1車両貸切!?
そう近鉄南大阪線の特急さくらライナーデラックスシートの事です。
振り返って
吉爺行きつけの小汚い安呑み屋は結構込んでたが、高級店とデラックスはガラガラ。
アベノミクス?
ナンなんでしょうね?
16/03/31
4月14日796号
蛸?
みなさまこんにちわ、吉爺でおます。桜も散り、若葉芽吹くいい季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
リーマンショック級の一大事!パナマ文書まだまだ後を引きそうですね?
で、最近よく話題に上る「業スー」こと業務スーパー!
今回も買ってみました、冷凍タコを!?!?
以前は子達もいて、よく「お家たこ焼き」していました。
いつぞやから、タコ売り場にてあんまり値段が高いので、やらなくなりここ10年ほど・・・
でも、久しぶりに「お家たこ焼き」食べたい!
とのことで、
嫁と二人やし、そんなに食べへんからやろか!
しかし・・・
やはりタコ売り場にて断念した事。
どうしてこんなにタコ高いン?
そんなときこそ業スー冷凍食品ね!
探せばありました。
1Kgも入って1000円前後!
たこ焼きからはみ出そうな特大サイズから普通に家でやるのには大きいかな的な
中 大 特大
大きさを見て「中」でも十分と言う事になりいざレジへ。
日清たこ焼き粉だけでも十分に美味しいが、ネギ・天かす・紅生姜を用意し
「お家たこ焼き」
いざ開始
結果
たこ焼き粉の勝利か普通に美味しい
が、しかし・・・
最後のほうにタネとタコの数が合わなくなってきたので、タコ大盤振る舞い!!!
ひっくり返すのが大変なほどタコ大入りたこ焼きを作ったはずだが・・・
なんか「タコ感」そんなに無いし・・・
ちょこっとお行儀悪いが焼けたたこ焼き分解してビックリ!!!
とっても
とっても
ちっちゃくなってました!
半分どころか
4分の1程度
そういうことでした。
さすが「業スー」
業務用ですね。
それより
お家のたこ焼き機はなんといつ買ったかわからん骨董品だが、値段だけは忘れません。
1980円(税は無かった時代)!
ここらで
ホンマ物の
卓上ガスたこ焼き機
欲しくなってきました。
16/04/07
4月21日797号
床革6!
みなさまこんにちわ、吉爺でおます。春本番!朝晩も冷え込む日少なくなりました。
お庭にはハナミズキの花咲き誇っております。
久々の革仕事。
以前嫁に作った弩ピンクな二つ折りお財布。
とっても気に入ってもらったみたいで、お客様にも自慢タラタラ!
ちょこっとコッ恥ずかしい気もあるが、悪い気はしない。
ところが、この弩ピンクを
「欲しい」
と、言う人現れました。
どうしても・・・
とまで言われたので、しゃー無いね!
ところが
床革はタップリとあるのだが、内作りに必要なお札収納部分の一枚革が無い!
と言う事発覚。
端切れ革はタップリあるのだが、10cm×20cmとなるとさすがに端切れの中から見つけ出すこと困難で、革屋さんへ行く羽目に。
ちょうどお店の材料仕入れのついでに、大阪へ行く事アリで、以前からブログで見かけた大国町の池徳商店さんへお邪魔する事に。
肝心な端切れはすぐに見つかったものの、いろんなお話をしていると、嫁の財布の話になり・・・
「こんな使い方もあるんですね」
と
お褒めの言葉を頂きました。
おさらいしますが、床革とは分厚い革じゃそのまま使いきれないので、ツルツルの面(銀面)を残して薄く漉き取ると、残ったザラザラ(床面)な裏の部分が、床革となり、両面ザラザラな革と成ります。
特殊な場合を除きほとんどは廃棄処分だそうです。
床革の特性上銀面(表皮)に近いほうが丈夫になるので、出来る限り銀面を薄く漉いた床革になればなるほど丈夫になるとの事です。
で、
栃木レザーの一級品を1.5mmで漉いた床革が、在庫ありとの事で。
「1デジ(10cm×10cm)30円でどうですか?」
安いんか高いんか?!?!
普通にヌメ革のいいやつやたら1デジ200円前後
それも半断ちすなわち牛半頭分!
迷っていたら
見てみますか?
と、
テーブルいっぱいに広げてビックリ
コンパネ(90×180cm)よりでっかいやン!
でも、
よく見ると
さすがに銀面に近い表のほうは、栃木レザーだけあって繊維が詰まってとっても綺麗、このままサンダーでこすればなんちゃってバックスキン!
問題は裏側
ここが一層よけいな層があると削りだしが困難な上、床革本体も薄くなってしまうのだが・・・
裏も表と判らないぐらいとっても綺麗!
で、ナンボよ?
背筋の部分とお腹の部分も含めて200デジでいいですわ。
背筋(ショルダー)の部分はしっかり繊維が詰まっていて背骨方向に裁断するとしっかりしたベルトになるが、お腹(ベリー)の部分は比較的柔らかくコレはこれで便利に使えるが双方値段の差がある。
ショルダー、ベリー含めて240デジ以上あるけど
200デジ×30円=6千円也
即買い!
鞄
挑戦しちゃいます!
16/04/14
4月28日798号
ワイファイ2?
みなさまこんにちわ、吉爺でおます。地震ビックリしましたね、被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。
合掌。
先月から始まりました、吉爺ン家電話回線見直し事業ですが、第一段階終了し次へと着々にこなしておりますしだいです。
まずは、各種リサーチ
続いて、古ーいエアマックを撤去し新しいワイファイ網の構築し直し。
スマフォとつながる電話く購入
光回線を乗り換える。
このような手順。
で、最終、光回線の乗換えは、NTTの縛りが9月までなので、もうチョッと余裕がありですわ。
ひとまず、アマゾンさんにて一番人気だったWiFiルーターを「ポチリ」
当然翌日に届き開封後エアマックと交換し、何の設定も無く「WPS」ボタンをこれまた「ポチリ」
何事も無かったように一瞬でワイファイ網構築完了しました。
なんと便利な世の中なんでしょうね。
エアマック時代なんか、マック本体から一生懸命セットアップしたような気が・・・
アンドロイドスマホもパスワードが文字化けしてしまってなんぎした思いでも・・・
そんな面倒一切無し!
便利な世の中になりましたね。
16/04/21
このページはよしじ。が個人的に感じたことや思ったことを何にも考えずにぽそっと書いてます。
ここに登場する各団体名並びに名称、個人名はすべてフィクションです。怒らないでね
(ё_ё)