4月6日246号
みそ
みなさまこんにちわ、吉爺でお真菅。突然の冬将軍再々来に少々とまどい気味の桜の花ですが、開花発表があったばっかりでお気の毒です。出来たらこのまま入学式シーズンまで待っててほしいですな。花粉も杉から檜にとバトンタッチ!もう少しの辛抱です。
毎年この時期になると近所の公民館から味噌造りのお誘いがやってきます。材料代を添えて申し込み、味噌樽を預けておくと、立派な米麹味噌を仕込んで頂けます。興味があれば作業のお手伝いも出来、近所のおばちゃんと和気藹々と味噌作りを楽しんでいました。が、しかし公費節減だかなんだか知らないが、今期から廃止になってしまい困り果ててました。
いつものごとく「じゃ自分でしよっ」と言うことに。
材料は、大豆・米麹・塩だけ、こんなモンはネットでサクッと探し出し、着払いで簡単に手に入れることが出来た。行程的には豆を柔らかくなるまで煮て押しつぶし、米麹と塩を練り込み、空気を抜いて冷暗所にて約1年寝かすだけと、まあ書けば簡単だが4Kgからの豆を煮てつぶすにはどうした物だか?である。公民館では圧力鍋にミンチミキサーでやっていたが新規購入すればかなり高級なお味噌となってしまいそう。
試験的に少量の豆をスキレットで炊いてみた。思ったより早く柔らかくなった。ミキサーはマッシャーで代用する事に。
前夜に大豆4Kgを水に浸け、一晩おくと思ったよりふやけ、大量になってしまった。ここでダッジオーブン12inchキッチン登場、ふやけた大豆を3回に分け約1.3Kgを2時間少々で茹で上げた!マッシャーも100均仕様だがこれまた簡単につぶしきることが出来、塩米麹と練り合わせ味噌樽に。
結果、朝10時から夕方4時ぐらいまでに全ての作業が終了しやした。
後は床下に寝かして1年待つのみ。
やれば出来るね(^^)V
参考までに…
手作り味噌キット
小澤糀店
ダッジオーブン
藤永燃料店
マッシャー
100円戦隊ザ・ダイナソー!
06/03/30
4月13日247号
サントラ
みなさまこんにちわ、吉爺でお真菅。桜満開春ですね。朝晩の冷え込みも緩やかに衰え、すごしやすい季節となりました。
後は檜花粉が終わる梅雨入りを待つばかり!
さて、前回も書きましたが4月と言えばテレビアニメの新旧入れ替わりのシーズン、中にはドラマバリに最終回拡大スペシャルや初回1時間スペシャルまでの大騒ぎもありえらいことになっております。
そんな中「交響詩篇エウレカセブン(バックナンバー参照)」も1年間の放送を終えた。キャラデザインもメカもよし、当然ストーリーに音楽もよしで、吉爺ン家全員日曜朝7時にはテレビの前に座ってました。シリ−ズ後半に入った頃にオリジナルサウンドトラック1が発売され当然即ゲットしたんです、これまた格好いい曲ありいの壮大なオーケストラ曲もありいで大満足。シリーズ末期になってからサントラ2が発表になたんですが、発売日は何と最終回後であった。
なんで〜と思ったが、最終回のラストシーンでのBGMはなんと電気グルーヴの「虹」でした。Amazonのクレジットにも「21.星に願いを」しか無く22曲目はシークレットになっていた。つまり最終回のネタばらしにならないようにわざわざ発売日を遅らせたという気の入れようだった。
これほどまでにBGMがストーリーにマッチした作品はそう無かったと思う。強いて言えば「オネアミスの翼」かな?
このサントラ1.2は「買い!」ですよ。
06/04/134月20日248号
ややこしい!
みなさまこんにちわ、吉爺でお真菅。桜も散り、各入学式も終わりましたね。春を満喫したいんですが、よう雨降りまんなぁ。
さて、ネットのニュースを観ていると「アップル、「Boot Camp」を公開--Intel MacでWindows XPが利用可能に」との記事が!皆様ご存じのように最近MacのCPUは「Intel入ってる」なんですよ。今年中には全てのモデルにIntel製のCPUが採用されるみたいです。
そのIntel MacでWindows XPを走らすことが出来るソフトBoot Campなる物が、アップルのウェブサイトからフリーでダウンロード出来るらしい。インストールするWindowsは各自で用意しなくてはいけないらしいが、プレビューを視ていると結構使えるみたいだ。
注目はマック版PhotoShopCS2。ユニバーサルバイナリ化していなくてPowerPCMacより遅い。が、ウイン版のPhotoShopでIntelMacWindowsの方が早いらしい(当然ウイン版PhotoShopがいる)。
ここまで来るとMac1台でWinもMacもLinuxもブート可能になるのか?UNIXベースのOSXに移行したときにはWin機でMacOSXが走るのか?と期待したが、ハードがMacでソフトはWin。結構良い時代になってきそうですね。
付け加えて今年発売予定のMacOSX10.5「Leopard」には、このBoot Campが含まれることになっているらしい。むしろこれはWinユーザーには朗報か?
またこの逆も考えられる。MacOSXが走るSonyVAIOなんかもあり?
出来ればClassic環境下のOS9のようにOSX10.5ではWin環境なる物が出来たりして?これってVirtualPCか???
結果、IntelMacでは、膨大なWin用フリーソフトが自由に使えるようになる日もそう遠くわ無いだろう。
先に新しいMacを手に入れなければ…
06/04/13
4月27日249号
あっぷぐれーど!
みなさまこんにちわ、吉爺でお真菅。4月ももう終わりに近づきましたが肌寒い日が続きますね、鼻水が出たり喉が痛くなったりと風邪引きの初期症状によくなります。こんな時は「美味しいモン食って早よ寝よっ」の日が続きます。おかげでしっかり肥っちゃいました!!!
二月ほど前から東芝RD-X5事ハードディスクDVDレコーダーにたまりにたまったアニメにドラマ、DVD-Rに焼きまくっております今日この頃です。中には1回も視た事も無いまま最終話までたまってるアニメまである始末。数十枚単位でDVD-Rが消費されていくのであった。財布の中身も寂しい昨今、高級国産メディアなんか使おう物なら非難囂々大変なことになる。コスト削減ここは安モンでということに!
で、100枚入りバルグで2880円の爆安台湾ディスクと言えばエラーの連続と思われていたが、エラーどころかエラーのえの時も出ない。百数十枚消費したがパーフェクトピッチング継続中である。たいしたモンだ(^^)V
ところでレコーダーは、リビングのテレビ下に収まっていて普通の家電状態だが、Ethernetで構内LANに繋がってるしDVD、HDD、フォルダ機能にゴミ箱まである。きっとPowerPCG4で東芝OS1.5なんか走ってたりして!
購入後のユーザー登録も勿論ウェブページからだったし、シリアルナンバーと引き替えにユーザーIDとパスワードも頂いた。不都合のお知らせもeメールにてやってくる始末!もろテレビ録画に突起したパソコンであること間違い無しだ。
このRD-X5を購入してしばらくすると、当然のように新機能が付いたニューモデルが発表された。なんと電子番組表からスポーツ延長を読み取り、自動的に録画予約時間を引き延ばしてくれる代物だった。当初とっても悔しかったが、HDDに録画後編集をしてDVDにダビング保存するならそんなに意味無いような気がした。ナイター後などちょこっと延長すれば良いだけジャン。問題なくナイター延長にも手動で対応していたが、メールにて「有料アップグレートのお知らせ」なる物がやってきたら気になって仕方がないやン。
内容は2480円で<主な付加機能>*ドラマ延長機能*スポーツ延長II*おすすめサービス*LPモード高解像度
微妙なお値段だったが、データダウンロード後、PC(含むMacOS)にてCD-Rに焼き付け本体にCDROM挿入し再起動!購入したシリアルナンバーを打ち込みアップグレードするといったまるっきりパソコンであった!!!
めんどくさそうだが、なんだかマニアック!当然ポチッとしやした。一連の作業は興味津々サクッと行きましたが、肝心の新機能は吉爺には恩知無しでした。
嫁子供達は、よけいなこと考えなくて済むと好評であったこと、品番が誇らしげにRD-X5EXとなっただけを付け加えるが…
06/04/27
このページはよしじ。が個人的に感じたことや思ったことを何にも考えずにぽそっと書いてます。
ここに登場する各団体名並びに名称、個人名はすべてフィクションです。怒らないでね
(ё_ё)